WEKO3
アイテム
並列分散処理ネットワークのための新素子 : 学習距離積素子
http://hdl.handle.net/10228/1590
http://hdl.handle.net/10228/1590dd8db235-f2c4-46ab-896f-3836eab17a98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 = Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-25 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 並列分散処理ネットワークのための新素子 : 学習距離積素子 | |||||
言語 | ja | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A New Element for Parallel Distributed Processing Network : Learning Distance Product Element | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
著者 |
村山, 聡敏
× 村山, 聡敏× 横井, 博一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 並列分散処理ネットワークの学習における収束速度に影響を与える要因の一つは,素子の入出力特性である.そこで本論文では,従来の学習しきい素子に代わって学習距離積素子を新たに提案し,この素子を用いた2入力1出力の3層ネットワークで計算機シミュレーションを行った.その結果,学習しきい素子を用いた場合に比べて,学習が平均的に加速されることが確認された. | |||||
書誌情報 |
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 巻 J76-D-2, 号 12, p. 2641-2645, 発行日 1993-12-25 |
|||||
出版社 | ||||||
出版者 | 社団法人電子情報通信学会 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110003228302 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1007132X | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-1923 | |||||
著作権関連情報 | ||||||
権利情報 | 社団法人電子情報通信学会 | |||||
著作権関連情報 | ||||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニューラルコンピュータ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニューラルネット | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 並列分散処理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
査読の有無 | ||||||
値 | yes | |||||
業績ID | ||||||
値 | FD17075F6DCC1AF649257568002835E7 | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Murayama, Satoshi | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Yokoi, Hirokazu | |||||
言語 | en |