@article{oai:kyutech.repo.nii.ac.jp:02000147, author = {江口, 直輝 and Eguchi†, Naoki and Nobayashi, Daiki and 野林, 大起 and Tsukamoto, Kazuya and 塚本, 和也 and 荒川, 豊 and Arakawa, Yutaka and Ikenaga, Takeshi and 池永, 全志}, issue = {105}, journal = {電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム}, month = {Jul}, note = {都市部への人口の集中と自動車の利用の増加による交通渋滞が各地で発生している.交通渋滞を回避するためには,リアルタイムで交通情報を共有できる車車間通信(V2V) のシステムが有用であると考えられる.しかし,市街地を走行する車両同士の通信は建造物の影響などによって受信できない車両が存在するなど,不安定になることが予想される.そこで,本研究ではアンライセンスで柔軟に運用ができ,長距離伝送が可能なPrivate LoRa を用いて混雑情報を含めたデータの中継転送を行い,受信電波強度と位置に基づいた中継転送方式によりデータ送信による競合を抑制しつつ広範囲に至る車両間でデータを共有する方式を提案した.評価の結果,広範囲に至るデータの展開に有効であることを明らかにした., Traffic congestion is one of the major social problems due to the concentration of population in urban areas and the increase of automobile use. The real-time traffic information sharing system using vehicle-to-vehicle (V2V) communication is useful for drivers to avoid traffic jams. However, V2V communication in urban areas is unstable because some vehicles may not receive data due to the obstacles such as building. In this paper, we propose a data relay transmission method using the Private LoRa, which is unlicensed, flexible, and capable of long-distance transmission. To share data among vehicles over a wide area while suppressing data transmission collisions, we introduce the timing control method based on received signal strength (RSS) and location information. The experimental results show that the proposed method is effective in deploying data over a wide area., 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会(NS), 2022年7月13日 - 15日, 金沢歌劇座 + オンライン開催}, pages = {82--87}, title = {920MHz帯Private LoRaを用いた車両間情報共有のための中継タイミング制御手法の検討}, volume = {122}, year = {2022}, yomi = {ノバヤシ, ダイキ and ツカモト, カズヤ and イケナガ, タケシ} }