WEKO3
アイテム
ラピッドプロトタイピング成形冷却管のGAによる設計に関する研究
https://doi.org/10.18997/00003610
https://doi.org/10.18997/00003610404a1bd6-2e9a-46a7-b6c5-a46147c94737
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 = Thesis or Dissertation(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-27 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Study On The Cooling Channels Total Design of Rapid Prototyping Method Using Genetic Algorithms | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ラピッドプロトタイピング成形冷却管のGAによる設計に関する研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
著者 |
梁, 建国
× 梁, 建国
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Plastic parts are increasing used to substitute metal parts in the worldwide for plastic products have a low cost and high productivity. However, the merit of plastic products will disappear if cooling not enough. Generally speaking, cooling channel is consisted of straight-line cooling channel or cooling channel combination in a mold. This way has a demerit, which is freedom low, and caused uneven temperature distribution on the product surfaces. To resolve this problem, we proposed the block laminated method. This way is use laminated block to create a space with a particular shape in the mold. Block laminated method have some merits, for example, Cooling channel has a high freedom and easy to obtain a uniformity cooling. However, the core block will deform with the cooling channel increase and mold wall decrease, which cause the product defects. At present, for this way there is a problem, which is that there is not a proper method to evaluate surface temperature of product, deformation of mold, and design the cooling channel. So, our research objective is define an evaluation function, discuss the surface temperature distribution, mold deformation and automatic generate cooling channel. / 樹脂製品は高精度・低コスト・生産性が高いため、工業製品の様々なところに使用されている.しかしながら、成形品表面の温度分布不均一と金型表面の変形が大きい場合は樹脂製品の利点を損なう恐れがある.そこで、成形品表面の均一な温度分布と金型表面の変形を少なくするために、適切な冷却構造を設計する必要がある.一般的に、金型の冷却構造は直線冷却管或いは直線冷却管を組み合わせた構造となっています.しかし、この冷却方法では温度分布の均一化に限界があり、さらに加工時間やコストの増加、複雑な金型の実現困難などの欠点がある.その問題を解決するために、ブロック積層方式が提案されている.ブロック積層方式には次の利点がある.冷却構造の自由度が高い、成形品に沿った冷却構造を持たせることで均一な冷却の実現が可能となり、強度を考慮した構造部設計ができる.しかし、理想的な冷却構造の設計手法がまだ確立されていない.本研究では、評価関数を定義し、成形品表面の温度分布とコアブロックの変形を検討し、冷却管の自動生成することを研究目標としている. | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||||||
内容記述 | 1.0 Introduction||2.0 Literature Review||3.0 The Design Process of Cooling Channel by Genetic Algorithms Based on Evaluation Function||4.0 Case Studies via Numerical Analysis||5.0 Sprue Bush Cooling Channel Design by using Proposed Method||6.0 Verification Experiment||7.0 Conclusions||References | |||||||||
備考 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 九州工業大学博士学位論文 学位記番号: 情工博甲第239号 学位授与年月日: 平成22年3月24日 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Cooling Channels Design | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Block laminated method | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Rapid prototyping | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Automatic Generate | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Genetic Algorithms | |||||||||
アドバイザー | ||||||||||
楢原, 弘之 | ||||||||||
学位授与番号 | ||||||||||
学位授与番号 | 甲第239号 | |||||||||
学位名 | ||||||||||
学位名 | 博士(情報工学) | |||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||
学位授与年月日 | 2010-03-24 | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||||||
学位授与機関識別子 | 17104 | |||||||||
学位授与機関名 | 九州工業大学 | |||||||||
学位授与年度 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 平成21年度 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.18997/00003610 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC |