@inproceedings{oai:kyutech.repo.nii.ac.jp:00006124, author = {長尾, 健太郎 and 妙中, 雄三 and 山本, 寛 and Ikenaga, Takeshi and 池永, 全志 and Tsukamoto, Kazuya and 塚本, 和也}, book = {電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム}, issue = {465}, month = {Feb}, note = {我々はこれまで,新しいIoTサービスのための通信基盤として,物理位置を意識したIoTデータ連携が可能なGC情報プラットフォームを提案した.GC情報プラットフォームでは,地理に基づいて集められたデータから,様々なサービス事業者が必要とするデータを収集・処理することで多種多様な時空間コンテンツを生成・配信することが期待される.本研究では、多種多様な時空間コンテンツ生成を促進することを目的として,ネットワーク上の機器が協調しながら効率的に時空間コンテンツに必要な前処理を実行する手法を提案する.さらに,既存手法と比較して提案手法が高いスケーラビリティと通信品質(データ遅延、パケットロス率)を提供可能なことをシミュレーションによる評価を通じて示す. / We have proposed Geo-Centric information platform(GCIP), which achieves geo-location aware data collaboration for IoT services. In GCIP, various service providers are expected to collect and process various kinds of data to accelerate the generation of the spatio-temporal contents. In this paper, we proposed new data processing architectures that perform scalable and efficient data collection and preprocessing but also spatio-temporal contents generation. Finally, we showed that our proposed method can provide not only high scalability but also communication quality in terms of data delay and packet loss rate through simulation experiments, compared with the existing method., 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会(NS), 2019年3月4日-5日, 沖縄県宜野湾市, 日本}, pages = {93--98}, publisher = {電子情報通信学会}, title = {多種多様な時空間コンテンツ生成のための異分野データ収集処理手法の提案}, volume = {118}, year = {2019}, yomi = {イケナガ, タケシ and ツカモト, カズヤ} }