@article{oai:kyutech.repo.nii.ac.jp:00007302, author = {元満, 民生 and Motomitsu, Tamio and Kuwabara, Nobuo and 桑原, 伸夫 and 井手口, 健 and Ideguchi, Tsuyosi and 徳田, 正満 and Tokuda, Masamitsu}, issue = {7}, journal = {電子情報通信学会論文誌. B-II, 通信II-無線通信・無線応用}, month = {Jul}, note = {通信線路上に誘起する雷サージが原因で通信機器が破損することがある。本論文では,通信機器の雷サージに対する信頼度(雷障害件数)を精度良く推定できる雷サージ試験装置の設計法,およびその設計法に基づいて開発した雷サージ試験装置の性能について述べている。まず,雷サージの誘起メカニズム等から,機器に印加される雷サージの諸特性を明らかにした。更に,雷サージの波高値(電圧),しゅん度(波高値/波頭長)およびエネルギーに対する機器の耐力評価が一度で行える試験用サージ波形の設定法を明らかにし,それに基づいて試験用サージ波形を求めた。そして,機器に印加される雷サージ特性と試験用サージ波形を,LRCから成る回路素子数の少ない基本的なインパルス電圧発生回路で実現する方法を明らかにした。この設計方法に基づいて開発した雷サージ試験装置は,通信機器の雷障害件数を精度良く推定することができ,かつ大きさおよび価格が従来の試験装置の約1/10で実用性の高い試験装置であることを明らかにした。}, pages = {535--544}, title = {通信機器に適用する雷サージ試験装置}, volume = {J78-B-2}, year = {1995}, yomi = {クワバラ, ノブオ} }