Kyutacarは九州工業大学で生産された研究成果を オープンアクセスで提供する機関リポジトリシステムです。 Kyutacar is open-access repository of research by members of the Kyushu Institute of Technology.
ディジタル・オーディオは登場とともに、アナログ主流であった市場を席巻した。これはディジタル・オーディオがアナログ・オーディオに比べ、様々な点で優れていたためである。しかし、ディジタルであるから完璧というわけではない。高品質のオーディオを求める場合、アナログにはない歪として、(1)サンプリング・レート変換の際に生じる振幅軸歪と(2)DA(Digital to Analog)変換の際に問題となる時間軸歪が問題である。本研究では、(1)の振幅軸歪の問題には、DFTとフーリエ級数を用いたフーリエ補間法による、低歪かつ小規模実現での解決を図る。また、(2)の時間軸歪の問題はPLLの動的なノイズ、ジッタが原因である。そこで、本研究では、PLLのサンプリング回数を向上させる位相比較器を提案し、このジッタの低減を図った。